2024年12月21日 / 最終更新日時 : 2024年12月21日 事務統括 活動 生活援助の調理研修(R6 3回目) 令和6年12月21日に生活援助(家事援助)のための調理の実習研修を、加藤シェフをお招きして開催しました。 生活援助の調理では、ありあわせのもので利用者様がおいしく食べられる料理を作ることが求められます。 今回はチキンオム […]
2024年12月14日 / 最終更新日時 : 2024年12月14日 事務統括 活動 地域ふくし交流会に参加 令和6年12月14日に入間市社会福祉協議会の主催で、金子地区地域ふくし交流会が開かれ70名ほどが、各種の団体から参加しました。 グレース訪問看護リハビリステーション、グレースホームヘルプ、グレース相談支援センターからも3 […]
2024年12月1日 / 最終更新日時 : 2024年12月1日 事務統括 活動 グランドゴルフで救護班 金子地区グランドゴルフ大会が令和6年12月1日に真っ青な快晴の中行われ60人以上が参加しました。 その救護班をグレース訪問看護リハビリステーションの看護師が担当しました。 初冬とは思えないくらいの日差しの中、一人のけが人 […]
2024年11月27日 / 最終更新日時 : 2024年11月27日 事務統括 お知らせ 医療的ケア児コーディネーターの配置 グレース相談支援センターの相談支援専門員は小児病棟を経験した訪問看護師ですが、この度、「医療的ケア児コーディネーター」の資格を取りました。 医療を常に必要とする児童は、ご両親の思いと医療の進歩で生きている社会的な存在とも […]
2024年10月20日 / 最終更新日時 : 2024年11月27日 事務統括 活動 救護班:地区運動会での地域連携 令和6年10月20日に入間市の金子地区大運動会での救護班を担当しました。 昨日の夏日から一転、運動にはよい涼しい日和で、特にけが人もなく、運動会は無事終了しました。
2024年10月5日 / 最終更新日時 : 2024年10月5日 事務統括 活動 訪問看護・介護における福祉用具・住宅改修の研修:R6年度2回目 令和6年10月4日、訪問看護および訪問介護スタッフの資質向上を目的とした研修を実施しました。今回のテーマは「福祉用具と住宅改修」で、専門企業から講師を招き、最新の知識と実例を共有していただきました。 福祉用具の概要 福祉 […]
2024年5月30日 / 最終更新日時 : 2024年5月30日 事務統括 活動 訪問看護・介護におけるPT/OTの役割研修:R6年度1回目 令和6年5月29日にヘルパーさんや看護師らの資質の向上のための研修(R6年度の第1回目)を行いました。 「訪問看護・介護における理学療法士・作業療法士の役割について」と題して作業療法士の方が講師としてお話をされました。 […]
2024年5月14日 / 最終更新日時 : 2024年5月14日 事務統括 活動 オレンジガーデン R6年度 令和6年度も、オレンジガーデンを小さく事業者内に作り、認知症の啓発活動を始めました。 誰となく、職員さんらが置いていくカエルなどの人形が癒しになります。
2024年4月7日 / 最終更新日時 : 2024年4月7日 事務統括 活動 金子さくらまつりに出店:地域連携 令和6年4月7日(日)にJR金子駅横の広場で催された、さくらまつりにグレース訪問看護リハビリステーションとグレースホームヘルプが出店しました。その場で豆をグラインドした手淹れコーヒーをメインに、手づくりカゴやイチョウのま […]