活動– Activity reports –
-
活動
映画:ピア~まちをつなぐもの~
地域包括ケアの啓発の一つとして、一般の方、医療・介護関係者向けに、映画:「ピア~まちをつなぐもの~」が入間市博物館で上映されました。ストーリーは、大学病院勤務だった若い医師が、倒れた父の診療所の跡を継ぎ、在宅医療の道を進みます。ケアマネ... -
活動
自立支援型ケアマネジメント研修に参加
「高齢者の自立支援に向けた医療・介護関係者研修会」が地域包括ケアの構築主体である入間市(介護保険課)の主催で開催され、グレース訪問看護リハビリステーションから、看護師3人(うち2人はケアマネ資格あり)が参加しました。薬局、歯科医院、病院・... -
活動
訪問介護での出会い
今年頂いた年賀状に、かつてケアにうかがっていた利用者さんのご家族の方2名から、利用者さんの近況が書かれていました。白寿に近い方で「今は病院で頑張っています」とのことでした。とてもありがたく思いました。 病室に伺うと笑顔で迎えてくださり、私... -
活動
地域連携会(所沢、わかさクリニック)で研修
所沢市で在宅医療を中心に地域包括ケアを具体化している、わかさクリニック地域連携会主催の「現場で活かす、緩和ケアのスキル」をテーマにした対談形式の研修会と懇親会に、グレース訪問看護リハビリステーションから看護師ら4人が参加しました。所沢や... -
活動
訪問介護事業者連絡会に出席
グレースホームヘルプとして初めて、訪問介護事業者連絡会(2019年度第5回、入間市)に統括所長らが参加しました。市内の訪問介護事業者15名程と入間市介護保険課の職員2名が集まりました。議題は、市職員が都合がつく場合はこの会に参加する事や、介... -
活動
障がい者のお出かけを支援
障がいをもつ方は、なかなか一人では遠くまでのお出かけが出来ません。社会参加とレクリエーションをかねて都心まで、看護師らが付き添いお出かけをしてきました。普段は直接体験できないことや都心の華やかさに触れ、楽しい気持ちになったに違いないでし... -
活動
入間市の医療と介護連携のための大交流会に参加(第1回)
2019年12月16日(月) 今後の地域包括ケアやAdvance Care Planningなどを目指し、地域の病院・診療所、歯科医院、薬局、整骨院、訪問看護ステーション、訪問リハビリステーション、通所リハビリステーション、訪問介護事業所、福祉用具事業者、介護老人保...

